コースの種類
「ルボア フィトテラピースクール」では、段階的に『植物療法学』を学べるコースを用意しています。それぞれのコースの特徴をご覧ください。
-
-
-
フィトテラピー
和の薬用植物コース
La Phytothérapie par les plantes Médicinales Japonaises
科学的データに基づき日本の薬用植物を学ぶ単発コースです。
各コース(2コマ)ごとに5種類の和の薬用植物を学べます。
ご自身が知りたい植物を学び、好きなコースのみを選択して
学ぶことが可能な単発コースです。
※一部ハーブの種類が被ることがありますので予めご了承ください。
別途他のハーブとの異なるブレンド方法をお伝えいたします。
フィトテラピーをご存じでない方も、薬用植物の成分について
植物ブレンドについて基礎的なことが学べます。
修了証の発行はございません。
このコースについて
-
-
-
フィトテラピー
プルミエコース
Première Course
フィトテラピーの基礎と、美と健康の仕組みを学び、日々の不調や病気の予防を植物の力を用いてケアできる、セルフメディケーションの達人を目指すコース。
まずは自分を元気にして、イキイキと輝かせる。それがフィトテラピーを学ぶ第一歩です。
オンラインコースで学べます。
このコースについて
-
-
-
フィトテラピー
プログレコースⅠ
ProgrèsⅠCourse
さまざまな症状に対する薬草の処方、活用法を生理解剖学と栄養学の基礎とともに学ぶことで、より深くフィトテラピーを身につけることができるコース。
「家族の健康を守りたい」「週末や空いた時間にワークショップを開いてみたい」という方にもおすすめです。プルミエコース修了後に受講できます。
オンラインコースで学べます。
このコースについて
-
-
-
フィトテラピー
プログレコースⅡ
Progrès Ⅱ Course
フィトテラピーの応用力を高め、まわりの人たちへ適切なアドバイスや処方、ケアができるようになるコース。
健康のメカニズムとともに婦人科系疾患や妊娠出産、赤ちゃんや子どものケアについても学び、主要な相談に応えられる実力を養います。カウンセリング技術の習得に力を入れているのも特徴です。
プログレⅠコース修了後に受講できます。
オンラインコースで学べます。
このコースについて
-
-
-
フィトテラピー
メディカルコース
Médical Course
本場フランスでフィトテラピストを育成したカリキュラムを基に、薬草と精油の科学的・化学的な知識を深めるコース。
医療や介護の現場の実状についても学び、フィトテラピーの専門家として、活躍の道が開けます。
修了後は試験を経て「AMPP認定メディカルフィトテラピスト」のディプロマ(免許状)が取得でき、特典も多数。ルボアフィトテラピースクールのサテライト校としてプルミエコースを開催できる活躍の場もご用意しております。
プログレコースⅠ、Ⅱを修了後に受講できます。
オンライン・オフラインコースで学べます。
このコースについて
-
-
-
フィトテラピー
老年期と介護ケアコース
La Phytothérapie Personne Âgées et Soins
フィトテラピーを応用した、介護ケア知識を身に着けるコース。
介護現場、在宅看護、在宅ケアなどでご活躍の方から医療従事者ではなく介護ケアを学びたいとお考えの方まで幅広く学んでいただけるコースです。
植物の力を借りて『心地よい介護ケア』を実践するために。
そして、将来を見据えて『ご家族や大切な方のケアにフィトテラピーを取り入れたい』
そう考えた皆様のためのコースです。
コース終了後はルボア認定 介護ケアフィトアドバイザーが取得できます。
※進級制コースではないため、フィトテラピー初心者の方から安心して学んでいただけるコースとなります。
このコースについて
-
-
-
フィトテラピー
産前産後ケアコース
La Phytothérapie Avant et Après L'accouchement
産前産後ケアのコースは女性の体の仕組みを学びます。
妊娠出産をできる体作りをするために、また妊娠中や産後のケアにはフィトテラピーが大いに役立ちます。
産前の身体の変化から産後の身体のケアまでをle bois オリジナルのフィトテラピーメソッドをしっかり学んでいただけます。
受講後には、le bois認定・産前産後ケアフィトアドバイザーを取得していただけます。
※進級制コースではないため、フィトテラピー初心者の方から安心して学んでいただけるコースとなります。
このコースについて
-
-
-
フィトテラピー
性科学~入門~コース
La sexologie pour les femmes
le bois Phytothrapy Schoolでは 主宰 森田敦子による
『性科学』についての入門コースを開講いたします。
<コースアドバイザー>
太田博明先生:川崎医科大学 産婦人科学2 特任教授
松峯寿美先生:東峯婦人クリニック 理事長
山田秀和先生:近畿大学 客員教授、日本皮膚科学会専門医、日本東洋医学会専門医・指導医
クロード エステュールジー先生:ヨーロッパの性科学臨床医監修
ベランジェール=アルナール先生:パリ第13大学医薬学部 元教授、婦人科専門医
このコースについて
-
-
-
フィトテラピー
1day講座
atelier de le bois
フィトテラピーを知りたい、学びたいという方に気軽に参加していただける「1day講座」というプログラムを不定期に開催しています。
ルボアフィトテラピーならではのゲスト講師を含めた、通常のコースとは違う1日限りの限定プログラムとなっています。
このコースについて