フィトテラピー プルミエコース
Première Course
Première Course
Step 1. 初級
le bois Phytotherapy Première Course
フィトテラピーの基礎と、美と健康の仕組みを学び、日々の不調や病気の予防を植物の力を用いてケアできる、セルフメディケーションの達人を目指すコース。
まずは自分を元気にして、イキイキと輝かせる。それがフィトテラピーを学ぶ第一歩です。
フィトテラピーの基礎を元に体質に合ったセルフケアができるようになります。
自分と向き合い、内観をする機会にもなり生活リズムを見直すきっかけとなります。
ねむり、冷え、女性ホルモンのみだれなど、自分自身を知りセルフケアから始めましょう。
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
「フィトテラピー」を理解する <はじまりと成り立ち、活用法> |
フランスにおけるフィトテラピー <日常に根づき、学問として体系化> |
日本におけるフィトテラピー <民間療法と漢方の考え方> |
心身のバランスを保つ仕組み <ホメオスタシス> |
女性のためのフィトテラピー1 <女性ホルモン> |
女性のためのフィトテラピー2 <肌> |
セルフメディケーション |
実践レポート&マイ薬箱の発表 |
フィトテラピーの基礎と、美と健康の仕組みを学び、日々の不調や病気の予防を植物の力を用いてケアできる、セルフメディケーションの達人を目指すコース。
まずは自分を元気にして、イキイキと輝かせる。それがフィトテラピーを学ぶ第一歩です。
オンラインコースで学べます。
AMPP代表理事「アルナール」氏、当スクール代表「森田敦子」をはじめ、ルボアフィトテラピースクールの講師陣をご紹介しています。
「フィトテラピー(植物療法学)」のことから、当スクールの運営に関することなど、Q&A方式でさまざまな質問に回答しています。